中でも水干の絵の具とは泥状のものを精製したものです。
指でつぶします。

そして溶きます。

ここからは余談ですが、
日頃、指に残る絵の具が気になります。
絵の具は体に良い物のではありません。
昔の人は筆を舐めて毛先を整えたため舌癌や喉頭癌になってしまう人がいたと聞いたことがあります。
手を洗っても爪の中に絵の具が残ってしまいます。
この様な状態でお米を研ぐのはすごく気になります。
最近こんな道具を目にしましたが、美しくないので買う気がおきませんでした。
せめて名前なんかを工夫して欲しいところです。
が、このような物に出会いました。

なんと、お米は良く研げます。感激〜!
形もイイし!
相当話はずれてしまいましたが、特にキッチン回りは形の良いもので揃えたいですよね。
と、帰ろうとしたら同じ売り場で魯山人展開催中。
券があったこと思い出し拝見し帰宅しました。
