2018年04月05日

ギャラリーみやした なふ

180405_1536~01.jpg180405_1535~01.jpg180405_1535~02.jpg

秋田智江展
4月15日(日)まで(月曜日休み)

マツリダゴッホ アクセサリー販売してます。素敵かも。
posted by meme at 15:42| 携帯なふ

2018年03月20日

瀬川葉子展 早春賦

180320_2152~03.jpg180320_2155~01.jpg180320_2129~01.jpg


きのとやカフェの展示替えです。
明日からは、瀬川葉子さんの「早春賦」。

氷解け去り 葦は角ぐむ
さては時ぞと思うあやにく
今日も昨日も 雪の空
今日も昨日も 雪の空

マツリダゴッホ 北口さつき展無事終了いたしました。きのとやご来場いただいた方々へこの場を借りて感謝いたします。ありがとうございました。m(_ _)m
posted by meme at 22:47| 携帯なふ

2018年01月18日

仲駿輔展『遊星の君を知育する』

180118_1347~02.jpg180118_1346~01.jpg180118_1345~01.jpg


ギャラリーミヤシタ
1月4日(木)〜21日(日)

マツリダゴッホ 若く瑞々しい感性が見どころ。
posted by meme at 13:54| 携帯なふ

2018年01月14日

徳丸 晋 写真展 水面

180114_1611~01.jpg180114_1613~01.jpg180114_1611~02.jpg

12月2日〜2月4日(日)
小川原脩記念美術館

マツリダゴッホ 画像がピンボケで伝わりにくいのですが、迫力ある素晴らしい展覧会です!必見!
posted by meme at 19:37| 携帯なふ

2017年11月26日

記憶素子

171126_1529~01.jpg171126_1531~01.jpg171126_1530~01.jpg171126_1532~01.jpg171126_1536~01.jpg


■記憶素子―丸山隆と教え子たち
本郷新記念札幌彫刻美術館
【第2期】11月8日(水)〜 12月10日(日)
開館時間: 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日: 月曜日
posted by meme at 15:37| 携帯なふ

2017年11月19日

藤戸竹喜の世界

171119_1404~04.jpg171119_1404~01.jpg171119_1522~01.jpg

OKI×マウレウレのコンサートがありました。

展覧会は12月17日(日)まで
札幌芸術の森美術館

マツリダゴッホ 最高!
posted by meme at 17:51| 携帯なふ

2017年10月19日

宮崎むつ展

171019_1741~03.jpg171019_1741~02.jpg171019_1741~01.jpg


10月04日(水)〜10月22日(日)
12:00~19:00(最終日は17:00)
※ 開催中 月曜日は休廊
ギャラリー宮下

マツリダゴッホ 赤い作品がいいと思いました。
posted by meme at 20:53| 携帯なふ

藤戸竹喜の世界

171019_1502~01.jpg171019_1400~01.jpg


前期/10月14日(土)〜11月12日(日) 
後期/11月14日(火)〜12月17日(日) 
※会期中、一部作品の入れ替え。

札幌芸術の森美術館

マツリダゴッホ 藤戸さんに人間国宝さしあげてください。アイヌの方で受賞にふさわしい方は山ほどいるのに。。。でもそんな肩書きはカッコ悪いかも。
posted by meme at 20:46| 携帯なふ

2017年10月09日

記憶素子―丸山隆と教え子たち

171009_1111~01.jpg171009_1108~01.jpg171009_1107~01.jpg



■記憶素子―丸山隆と教え子たち
本郷新記念札幌彫刻美術館
【第1期】10月7日(土)〜 11月5日(日)
【第2期】11月8日(水)〜 12月10日(日)
開館時間: 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日: 月曜日

マツリダゴッホ ビデオなど懐かしかったり。1期2期お見逃しなく。
posted by meme at 11:14| 携帯なふ

2017年09月21日

ゴッホ展

170921_1132~03.jpg170921_1135~01.jpg170921_1136~01.jpg

混んでるわ〜。
posted by meme at 11:42| 携帯なふ

2017年09月10日

飛生キャンプ

170909_1905~01.jpg170909_1906~03.jpg170909_1907~01.jpg


OKIさんのコンサートよかったわ〜。
飛生がこんなに成長しているとは。
いろいろな方々のご尽力なのでしょうね。

マツリダゴッホ 指輪ホテルの突然のパフォーマンスにたびたび驚かされました。
posted by meme at 10:12| 携帯なふ

2017年09月06日

時計台ギャラリー

170905_1444~02.jpg170905_1444~01.jpg

久々に時計台ギャラリーの前を通ったら もう すっかりビルがなくなっていた。

マツリダゴッホ  やっぱり寂しいわ〜。
posted by meme at 18:59| 携帯なふ

2017年08月09日

国際芸術祭 金市館

170809_1352~01.jpg


金市館、行ってみた。しょぼすぎてわからない。
まさに「芸術祭ってなんだ?ーガラクタの星座たちー」ってことでしょうか?

20170813.jpg

マツリダゴッホ いろいろ前途多難な感が。。。。
posted by meme at 13:55| 携帯なふ

2017年07月25日

本郷新札幌彫刻美術館

170725_1223~01.jpg

New Eyes 2017  家族の肖像
7月22日(土)〜 10月1日(日)
10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日: 月曜日

 2017-07-26-2.jpg

今年の本郷新賞の模型も見ることができました。
07-26 3.jpg

マツリダゴッホ 加藤さん、おめでとうございます。
posted by meme at 12:27| 携帯なふ

2017年07月04日

チニタ

170704_1140~03.jpg170704_1148~01.jpg170704_1145~01.jpg


佐藤武写真展
7月1日〜31日
ギャラリー チニタ (石狩市厚田区望来475−132)
10:00 − 16:00  定休日/水・木

こんな奥地にあるのに、レストランも混んでました。
人気あるんだよね〜。美味しいし。

マツリダゴッホ いい感じの写真展です。一貫した感性が。
posted by meme at 18:58| 携帯なふ

2017年07月02日

森山大道展

170702_1755~01.jpg170702_1752~01.jpg170702_1751~01.jpg

本日終了。滑り込みで見た。
posted by meme at 21:17| 携帯なふ

2017年06月18日

西村一夫展

170618_1423~02.jpg170618_1423~01.jpg170618_1422~01.jpg


大丸藤井セントラル
18日(日)本日5時までです!

版画と思いきや、ほぼ手描きでした。
山は全て空想。と言うことでした。

マツリダゴッホ おそれいりました。
posted by meme at 14:26| 携帯なふ

2017年06月11日

ギャラリー宮下

170611_1350~01.jpg170611_1349~01.jpg170611_1348~01.jpg

ちょっと用事があって、久々に「みやした」に行きました。
加藤宏子さんの展覧会最中でした。
展覧会、良かったです。
加藤さんは本郷新賞を受賞したそうです。
おめでとうございます!
で、本郷新賞をぐぐったら、一次通過の面々が結構つわもの揃いで、賞を逃してがっかりしていそう。。。
賞金でかいしね〜。

加藤 宏子 展
5月31日(水)〜6月18日(日)
12:00~19:00(最終日は17:00)
※ 開催中 月曜日は休廊です。
ギャラリーみやした

マツリダゴッホ 時計台ギャラリーがなくなってしまった今となっては、宮下は魅力的な画廊だと感じました。
posted by meme at 15:48| 携帯なふ

2016年10月01日

だんだん、ゆっくりと、

160930_2048~03.jpg160930_2048~02.jpg160930_2048~01.jpg160930_2047~02.jpg160930_2047~01.jpg

だんだん、ゆっくりと、
秋山知子展
10月1日(土)〜11月30日(水)
六花亭福住店
11:00〜17:30
posted by meme at 07:12| 携帯なふ

2016年08月19日

手に取る宇宙

160819_1437~02.jpg160819_1438~02.jpg160819_1439~01.jpg

バルーンの中に入ってみました!
こんなに膨らむ仕掛けは、奥にある換気扇一台で気圧の調整をしています。換気扇はこの展覧会のために穴を開けたそうです。

160819_1442~03.jpg160819_1446~03.jpg

宇宙庭(文字通り、宇宙で作る園芸。無重力対応。なので円形。)

お馴染みの金魚。美しい水槽。

宮の森美術館
9月4日(日)※火曜日休館
posted by meme at 15:04| 携帯なふ