2013年10月31日

「大地康雄の油絵」展

13-10-046.jpg

11月14日(木)〜19日(火)
大同ギャラリー
posted by meme at 01:00| 展覧会

Art in Progress 企画展「Timeless:時の肖像」

13-10-047.jpg

11月3日(日)〜30日(土)
由仁実験芸術農場
posted by meme at 00:00| 展覧会

2013年10月30日

谷口 一芳 展 ―私の生きた証を―

13-10-27.jpg

13-09025.jpg

今年7月に亡くなられた谷口一芳さんの画業をたどる展覧会です。

10月10日(木)〜11月24日(日)
小川原脩記念美術館

マツリダゴッホ 初期の頃の作品をはじめてみました。画家の一生とは・・・。ジーンと来る展覧会です。

posted by meme at 21:12| 展覧会

2013年10月28日

「手に取る宇宙〜Massage in a bottle〜」松井紫朗展

皆さんは宇宙を手に持ったことがありますか?
普通はないでしょう。でも、持てるんです。今、宮の森美術館で。

宇宙環境における芸術の意義と可能性を探る宇宙航空研究開発機構(JAXA)と松井さんの共同プロジェクトとして,国際宇宙ステーション「きぼう」で実施されたプランニング,最新パイロット・ミッション「手に取る宇宙〜Massage in a bottle〜」の公開をしています。

131025_1339~05.jpg


この中に宇宙が詰まっています。
受付に申し出ると持たせてくれますよ!

札幌宮の森美術館 
9月21日(土) ― 12月23日(日)
10:30−19:00 / 休館日 : 火曜日
13-09-23.gif

マツリダゴッホ 始めは「へへへ宇宙?」なんてバカにしていたけど,手に取った瞬間「・・!!宇宙持ってるよ!!!!!」と言う驚きと感動,興奮を味わえます!マジに。
posted by meme at 18:21| 展覧会

2013年10月26日

川俣正 in 三笠プロジェクト最終日。そして来年は・・・

外側はほぼ完成形となりました。
夕刻に到着したので,画像が暗いです。

13-10-17-5.jpg

今回は内部に地下風景が加えられました。

13-10-17-2.jpg

果てしなく幻想的。画像では伝えきれない広がりがあります。

13-10-17-1.jpg

炭鉱街の夜景のインスタレーションです。イメージの元となった画像も展示。

13-10-17-3.jpg

マツリダゴッホ 昨日で本年度の制作は終了しました。短期間でしたがずいぶん仕上がって来ました。しかしまだまだこれからデス。来年もこのプロジェクトは続きます。さてどんな展開になるのでしょうか?誰もが楽しみにしています!


posted by meme at 19:37| 川俣正

2013年10月25日

川俣正 in 三笠プロジェクト なふ

131025_1734~01.jpg


マツリダゴッホ フルートと弦楽器コンサート。音色と作品と空気感がマッチしてすばらしかったです。
posted by meme at 17:37| 川俣正

2013年10月24日

川俣正 in 三笠プロジェクト

13-10-24.jpg

今回のグッズです!

川俣正ベニヤバッジ 市来知神社(三笠)で運気上昇祈願済 ¥1000

他にも手ぬぐいやバックなどのグッズあります!
制作の様子やグッズは「文化」を勝手に語るよりご覧になれます!

マツリダゴッホ 明日はいよいよお披露目会です!17:30からコンサートもありますよ!
posted by meme at 19:45| 川俣正

2013年10月23日

川俣正 in 三笠プロジェクト

13-10-043.gif
画像をクリックで拡大

21日(月)の新聞記事です。
面白いですね!
そして,資金源になっている「三笠ふれんず」の申し込みはこちらから!

マツリダゴッホ 川俣さんが言う「新しい可能性」にビビビ!と何かを感じた方はぜひ賛同してみてはいかがですか?あなたの意思がこの作品を作ることを担っています!

posted by meme at 21:30| 川俣正

2013年10月22日

川俣正 in 三笠プロジェクト

13-10-22.jpg

10月21日(月)〜24日(木)
旧美園小学校インスタレーション制作プログラム
10:00〜12:00/13:30〜17:00 参加無料 
※事前申し込み不要どなたでも参加できます。動きやすい服装をお勧め。

10月25日(金)作品解説披露パーティ・コンサート(旧美園小学校)
作品解説披露パーティ 16:00 無料
フルートと弦楽器コンサート(同会場)17:30〜 1000円(ドリンク付)

マツリダゴッホ 手前がなだらかなスロ−プに変わっていました。形が気に入らなかったらしく作り直したそうです。今回は前回より行程が1日少ないため急ピッチでがんばっていました。画像は休憩中で川俣さんは奥の方に写っています。
posted by meme at 21:30| 川俣正

越澤秀展

131022_1346~01.jpg


さいとうギャラリー
27日(日)まで
posted by meme at 15:29| 携帯なふ

2013年10月21日

M邸 ベランダ ペイント 更新しました。



HPに夏に制作した「ベランダ ペイント」の様子を更新しました。
こちらより「M邸ベランダ」をクリックして下さい。

マツリダゴッホ 集中力で3日で仕上げました。もっといっぱいあちこちに描きたい気分!
posted by meme at 20:00| ARTな話題

2013年10月20日

三笠プロジェクト2013 始まりました!

13-10-038.jpg

会場/旧美園小学校(三笠市美園町62-1)

大きな地図で見る  

三笠プロジェクト2013 スケジュール

10月20日(土)川俣アートゼミ in 札幌(終了しました。)
   
10月21日(月)〜24日(木)
旧美園小学校インスタレーション制作プログラム
10:00〜12:00/13:30〜17:00 参加無料 
※事前申し込み不要どなたでも参加できます。動きやすい服装をお勧め。

10月25日(金)作品解説披露パーティ・コンサート(旧美園小学校)
作品解説披露パーティ 16:00 無料
フルートと弦楽器コンサート(同会場)17:30〜 1000円(ドリンク付)

マツリダゴッホ 本日、近美で行われたアートゼミ参加しました。川俣さんの言葉はいつも刺激的でやる気が出てくるんだよね。
posted by meme at 21:00| 川俣正

2013年10月18日

横尾忠則






マツリダゴッホ 横尾さん、かっケー!!

posted by meme at 00:00| 画家の言葉

2013年10月17日

川俣正のアートゼミ in 札幌 受講者募集

13-10-17.jpg

申し込みは北海道文化財団HPよりどうぞ。

マツリダゴッホ 申し込み締め切り本日迄です!
posted by meme at 03:00| 川俣正

越澤 秀 "エスキースの集い”展

13-10-037.jpg

10月22日(火)〜27日(日)
さいとうGallery
posted by meme at 01:00| 展覧会

纏う 蔦井美枝子の着尺

13-10-036.jpg

10月16日(水)〜21日(月)
GALLRY 創
posted by meme at 00:00| 展覧会

2013年10月16日

佐藤武 展 −時空の果て−

13-10-034.jpg

11月4日(月)〜9日(土)
時計台ギャラリー


13-10-032.jpg

佐藤 武 銅版画展 −冬の樹シリーズ−
11月1日(金)〜6日(水)
ギャラリー 日吉

マツリダゴッホ 横浜,札幌の2会場で開催されるようです。佐藤武氏のHPはこちら
posted by meme at 01:00| 展覧会

山田恭代美 展

13-10-033.jpg

10月30日(水)〜11月17日(日)
ギャラリーミヤシタ

マツリダゴッホ 色がいい感じな予感。
posted by meme at 00:00| 展覧会

2013年10月15日

10月のデッサン会

13-10-15.jpg

今週末19日(土)はデッサン会です!
多数参加お待ちしています。

posted by meme at 00:00| デッサン会

2013年10月14日

大古瀬和美 透明な祈りーTransparent Prayer

13-10-14.jpg

10月15日(火)〜10月25日(金)日曜休み 11:00-18:00 (最終日17:00まで)
GALLERY SAOH & TOMOS
東京都中央区日本橋本町 1-3-1 渡辺ビル1F/BF
最寄り駅;地下鉄(銀座線・半蔵門線)三越前駅A1出口より徒歩3分

【作家の言葉】
心の中で発する言葉によって血液中に放出される化学物質が、遺伝子(体の設計図)のスイッチを絶えず切り換えているそうです。私たちが日々何を思うかが体を健康にも病気にも作り替えることができる事実が明らかになり、体感に科学が追いつきつつあります。意識して思うこと-「祈り」が個人の願望を通過して、全ての個を含むsomething greatへ向かう時、どんな効果を発するでしょうか。私にはあらゆる色が一つになって、ついには透明に輝く光に観じられます。

マツリダゴッホ 大古瀬和美さんの4年ぶりの個展です。
posted by meme at 12:43| 展覧会