2013年03月26日

桜制作開始

13-03-26.jpg

マツリダゴッホ 東京では桜が開花!来月には北海道にも上陸しますね!今年はまず桜の作品展示からです!

北口さつき「さくら咲く」展 Spring has come!
4月25日(木)〜5月中旬 小川原脩記念美術館(ロビー)
4月30日(火)〜5月25日(土)喫茶 いまぁじゆ


posted by meme at 00:00| 管理人アトリエ日記

2013年03月25日

『そのイメージがどこから来るのか』




マツリダゴッホ それをつかめた絵だけが人の気持ちを動かすことができる。
posted by meme at 08:20| 奈良美智

2013年03月23日

若冲が来てくれました。

13-03-23.jpg


公式HPはこちら

仙台市博物館
3月1日(金)〜5月6日(月)

岩手県立美術館
5月18日(土)〜7月15日(月)

福島県立美術館
7月27日(土)〜9月23日(月)

マツリダゴッホ 数年前に開催された若冲の展覧会を見逃してしまったので是非見たいです!あの【鳥獣花木図屏風】が来ている!!プライス夫妻ってなんてすばらしい方なんでしょう。
posted by meme at 19:10| 展覧会

2013年03月21日

最大の敵




マツリダゴッホ 最大の敵は自分!夏の個展近いのに3月がもう終わってしまう!!!!
posted by meme at 20:49| 会田誠

2013年03月18日

castanet

13-03-022.jpg

13-03-024.jpg

かわいいクマちゃんのキャラクターがたくさん詰まったお店です。
置戸町に誕生したオケクラフトもここで購入できます。
置戸町の学校給食はオケクラフト仕様です。なんと贅沢なことでしょうか!

マツリダゴッホ 奈良さんがツイッターでつぶやいたコーヒー缶もありますよ。店主がすごくいい人。
posted by meme at 22:00| ARTな話題

2013年03月17日

「麦ハウス」土田真理子 展

13-03-021.jpg

3月14日(木)〜19日(火)
マリア手芸店

マツリダゴッホ 天然素材手作り衣装の土田真理子さんの作品展です。ユニークで個性的な衣装がそろっています。もちろん購入可能です。
posted by meme at 10:14| ARTな話題

いわならべ

13-03-023.jpg

3月25日(月)〜30日(土)
時計台ギャラリー

posted by meme at 10:12| 展覧会

名画の小部屋 梅津薫展

13-03-020.jpg

4月1日(月)〜30日(火)
北都館ギャラリー

posted by meme at 10:11| 展覧会

2013年03月16日

蜷川実花「月刊MEN」展 なふ

130316_1637~01.jpg
4月1日まで
札幌パルコ7F
posted by meme at 17:19| 携帯なふ

AINE ART なふ。

130316_1139~02.jpg

3月24日まで
道立近代美術館

チカップ美恵子さんの色彩感覚とデザイン能力に感動!アッツシ織りでお世話になりました貝澤雪子さんのご子息、貝澤幸司さんと徹さんの作品も素晴らしかったです。必見!
posted by meme at 11:55| 携帯なふ

2013年03月13日

石垣 渉 水彩画の世界展 〜世界の景色と北海道の風景〜

13-03-019.jpg

3月28日(木)〜4月2日(火)
道新ギャラリー

マツリダゴッホ 透明感のある美しい水彩画です.石垣さんのHPはこちら
posted by meme at 00:00| 展覧会

2013年03月10日

3月のデッサン会

13-03-10.jpg

今週末、16日(土)はデッサン会です.
多数参加お待ちしています!

マツリダゴッホ 3月だと言うのに雪が凄くて街まで出るのもひと苦労ですね.それでも、もうすぐ春になり、この山ほどある雪がぜ〜んぶ跡形もなくなっちゃうんだから不思議ですね.
posted by meme at 16:09| デッサン会

2013年03月02日

希望展 Vol.6 ー 樹木に問う ー

analog001軽画像.jpg

― 樹木に問う ―
2011・3・11の東日本大震災から2年の歳月が流れようとしています。
その日を前に私たちは心の中に様々なイメージを育んでいることでしょう。
例えば一本の木の立ち姿に自らを重ねてみたら・・
「・・一本一本の樹が祈る人のように立っていた」長田弘 「空と樹と」ecritより
私たちの祈りは同時に自身への問いかけかもしれません。(ギャラリー砂翁+ギャラリートモス)

会期:2013.3.2(土)- 3.9(土)会期中無休
時間:11:00-18:00 (最終日17:00)
会場:日本橋ギャラリー砂翁+ギャラリートモス
電話:03-3271-6693
住所:東京都中央区日本橋本町1-3-1渡辺ビル
地図:http://www.jpin.co.jp/saoh/location.htm
最寄:東京メトロ「三越前駅 A1出口」より徒歩3分

出品作家:青柳茂 浅田邦博 内田美代子 蛯名優子 及川伸一 大古瀬和美 大薗弘治 大森澪 大森薫子 上條千裕 菅野美榮 郡司宏 近藤幾代 齊木あゆ子 酒井敏雄 佐藤杏子 木俊宏 高橋洋子 田鎖幹夫 長谷川久恵 服部俊弘 平尾武夫 古澤香佑 横島憲夫 艾沢詳子 和田祐子

マツリダゴッホ 大古瀬和美さんからご案内いただきました。3・11から2年が過ぎて行きます。
posted by meme at 07:50| 展覧会

古畑由理子 油彩画展

13-03-015.jpg

3月4日(月)〜10日(日)
北都館ギャラリー

posted by meme at 07:48| 展覧会

2013年03月01日

北から暮しの工芸祭

13-03-016.jpg

2月27日(水)〜3月3日(日)
チカホ(札幌地下歩行空間)

マツリダゴッホ 黒羽純さんのブログはこちら
posted by meme at 16:00| ARTな話題

そら色のたね

お店が移転しました。

13-03-014.jpg

13-03-018.jpg

中央区南1条西8丁目1-3

マツリダゴッホ そら色のたねは杉田光江さんのお店です。
posted by meme at 15:54| ARTな話題

サッポロ未来展

13-03-013.jpg

3月18日(月)〜23日(土)
時計台ギャラリー

6月26日(水)〜7月21日(日)
ノボシビルクス市立芸術センター

マツリダゴッホ ノボシビルクスは若き日、シベリア横断鉄道で駆抜けました。
しかも「ソ連」!証拠の地球歩き方。

13-03-01.jpg

この旅行の一週間後ソビエト連邦は崩壊した。

posted by meme at 15:33| 展覧会