スマートフォン専用ページを表示
ART FOR LIFE
Profile
Satsuki Kitaguchi's Web Site
Gallery
e-kar-kar gallery
<<
2012年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(12/12)
登り窯 2022
(11/10)
丸山恭子展
(10/15)
靖子さん
(09/29)
重予さん
(08/25)
MOVIE
(08/17)
伊勢神宮 社
(08/01)
旅に出た。
リンク
根津美術館
山種美術館
原美術館
国立新美術館
国立科学博物館
国立西洋美術館
東京江戸博物館
東京都現代美術館
東京都立美術館
東京国立近代美術館
東京国立博物館
上野の森美術館
東京藝術大学大学美術館
東京ステーションギャラリー
浄土宗大本山増上寺
DIC川村記念美術館
ARTIZON MUZEUM
森美術館
サントリー美術館
出光美術館
パナソニック 汐留ミュージアム
北村美術館
museum as it is
京都市美術館
京都国立近代美術館
京都国立博物館
承天閣美術館
京都文化博物館
細見美術館
可必館
大山山崎山荘美術館
野村美術館
南丹市立美術館
十和田市現代美術館
青森県立美術館
毛利博物館
北海道立近代美術館
道立旭川美術館
道立函館美術館
道立帯広美術館
道立釧路芸術館
道立文学館
道立三岸好太郎美術館
北海道博物館
札幌芸術の森美術館
札幌市民ギャラリー
本郷新記念札幌彫刻美術館
小川原脩記念美術館
小川原脩記念美術館友の会
木田金次郎美術館
西村計雄記念美術館
有島記念館
市立小樽美術館
アートホール東洲館
北のアルプ美術館
北網圏北見文化センター
らいらっくギャラリー
奥井理ギャラリー
ギャラリーエッセ
GALLERY 創
ト・オン・カフェ
カフェ エスキス
ギャラリー門馬&ANNEX
ギャラリー大通美術館
GALLERY MIYASHITA
Galley Retara
大丸藤井セントラル
道新ぎゃらりー
ギャラリー犬養
鴨々堂ギャラリー
HOKUBU記念絵画館
sunaie
Temporary-Photo
テンポラリー通信
Brown Books Cafe
GALLERY KOBAYASHI
MOMA CONTEMPORARY
ST-GALLERY
Dalaspace
空知炭坑の記憶マネージメントセンタ-
Concarino
VISUAL NOTES−大古瀬和美
美術家・井桁雅臣
中原宣孝 Websaite
画家 佐藤武
石垣渉水彩画の世界
橋本礼奈画帳
Blue Wings
緑の風
withart
道展(北海道美術協会)
全道展
トコマタハリ−アジア雑貨
Furnture Design Agra
castanet
ユリア手芸店
マリア手芸店
梅鳳堂
自由アート
画材屋のひとり言/オ-ク画材
額縁屋のこだわり/オ-ク画材
十勝めむろ赤レンガ倉庫
Tadashi Kawamata
『文化』を勝手に語る
北海道インプログレス
北海道美術ネット別館
コールマイン研究室
手に取る宇宙
六花ファイル
鞍掛窯
ELOISE's Cafe
八ヶ岳音楽堂
設計工房MandM
陶芸家 菊地勝太郎
北海道インプログレス
HOKKAIDO IN PROGRESS
お勧め!Book
旅日記
旅の記録あれこれ
お気に入り
過去ログ
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(3)
2022年07月
(2)
2022年06月
(1)
2022年05月
(3)
2022年04月
(3)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年07月
(1)
2021年02月
(1)
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年10月
(2)
2020年09月
(4)
2020年08月
(3)
2020年07月
(4)
2020年06月
(10)
2020年05月
(11)
2020年03月
(1)
2019年12月
(2)
2019年09月
(2)
2019年06月
(4)
2019年05月
(8)
2019年04月
(3)
2019年02月
(9)
2019年01月
(1)
2018年06月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年01月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(3)
2017年08月
(1)
2017年07月
(5)
2017年06月
(2)
2017年05月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(5)
2016年12月
(1)
2016年11月
(5)
2016年10月
(1)
2016年09月
(3)
2016年08月
(1)
2016年07月
(3)
2016年06月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(4)
2016年03月
(5)
2016年02月
(3)
2016年01月
(3)
2015年12月
(10)
2015年11月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(5)
2015年08月
(4)
2015年07月
(7)
2015年06月
(3)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(10)
2015年02月
(6)
2015年01月
(7)
2014年12月
(9)
2014年11月
(7)
2014年10月
(18)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(14)
2014年06月
(18)
2014年05月
(13)
2014年04月
(9)
2014年03月
(11)
2014年02月
(10)
2014年01月
(14)
2013年12月
(4)
2013年11月
(19)
2013年10月
(29)
2013年09月
(26)
2013年08月
(40)
2013年07月
(24)
2013年06月
(14)
2013年05月
(31)
2013年04月
(11)
2013年03月
(17)
2013年02月
(9)
2013年01月
(17)
2012年12月
(10)
2012年11月
(12)
2012年10月
(19)
2012年09月
(20)
2012年08月
(32)
2012年07月
(36)
2012年06月
(25)
2012年05月
(32)
2012年04月
(19)
2012年03月
(31)
2012年02月
(20)
2012年01月
(13)
2011年12月
(10)
2011年11月
(14)
2011年10月
(17)
2011年09月
(15)
2011年08月
(34)
2011年07月
(26)
2011年06月
(30)
2011年05月
(29)
2011年04月
(24)
2011年03月
(29)
2011年02月
(32)
2011年01月
(23)
2010年12月
(8)
2010年11月
(16)
2010年10月
(19)
2010年09月
(20)
2010年08月
(19)
2010年07月
(15)
2010年06月
(24)
2010年05月
(16)
2010年04月
(12)
2010年03月
(16)
2010年02月
(17)
2010年01月
(19)
2009年12月
(10)
2009年11月
(16)
2009年10月
(22)
2009年09月
(17)
2009年08月
(18)
2009年07月
(22)
2009年06月
(17)
2009年05月
(17)
2009年04月
(17)
2009年03月
(12)
2009年02月
(20)
2009年01月
(6)
2008年12月
(7)
2008年11月
(10)
2008年10月
(11)
2008年09月
(6)
2008年08月
(12)
2008年07月
(15)
2008年06月
(20)
2008年05月
(23)
2008年04月
(18)
2008年03月
(9)
2008年02月
(7)
2008年01月
(12)
2007年12月
(17)
2007年11月
(13)
2007年10月
(21)
2007年09月
(20)
2007年08月
(11)
2007年07月
(29)
2007年06月
(19)
2007年05月
(19)
2007年04月
(5)
2007年03月
(2)
2007年02月
(5)
2007年01月
(11)
2006年12月
(14)
カテゴリ
展覧会
(865)
デッサン会
(101)
画家の言葉
(14)
日本画って何?
(9)
管理人アトリエ日記
(74)
携帯なふ
(316)
映画を作ろう!
(46)
ARTな話題
(162)
こんなところに・こんな作品!
(2)
用の美
(1)
雑記
(159)
骨董自慢
(1)
アートなmovie
(9)
ニ風谷
(5)
森山大道
(21)
川俣正
(58)
奈良美智
(16)
会田誠
(10)
旅
(1)
三笠・炭鉱
(2)
記事検索
<<
2012年08月
|
TOP
|
2012年10月
>>
2012年09月30日
川俣正・三笠プロジェクト―参加学生による報告展ー
三笠ふれんず会員に加入で特典配布された170枚のデッサンのコピーがずらり!
圧巻!
9月12日〜10月8日(火曜日休館)
そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター
posted by meme at 19:58|
川俣正
2012年09月29日
搬入準備 なふ
もうすぐ倶知安から絵を取りに来る。よしっ!
posted by meme at 10:31|
携帯なふ
2012年09月25日
橋靖子展 〜氣配は色濃く〜
10月1日(月)〜6日(土)
あらかわ画廊
精力的ですね。橋靖子さんは倶知安の三人展でご一緒致します!
posted by meme at 20:15|
展覧会
2012年09月20日
ナデシコ
やっぱり今年はナデシコでしょう。で,またこの後,大変な事態に,なふ。ま、大丈夫でしょう。
posted by meme at 22:34|
管理人アトリエ日記
2012年09月19日
12時間後
この後,失敗して大変なめにあっている。なふ。
posted by meme at 19:00|
管理人アトリエ日記
2012年09月18日
「桜」描き始めました。
映画の編集に追われ 展覧会の絵,全然手が付けられなかったけど
やっと始めました。
これとあと50号3枚。28日まで。
posted by meme at 16:21|
管理人アトリエ日記
2012年09月17日
北口さつき・橋靖子・宮崎むつ 三人展 〜線を紡いで〜
※クリックすると大きくなります。
10月4日(木)〜11月18日(日)
小川原脩記念美術館
来月より宮崎むつさん橋靖子さんと小川原記念美術館の企画展があります!大きな会場の方を使いますので一人あたりの面積が広いです。大作持ち込みますのでご鑑覧のほどよろしくお願いします。
posted by meme at 07:43|
展覧会
2012年09月16日
池田 緑 展
9月17日(月)〜10月7日(日)
STV北2条ビル エントランスアート
今回は「マスク」は登場するのでしょうか?
posted by meme at 00:00|
展覧会
2012年09月15日
札幌国際短編映画祭 なふ
本日 10:00から教育フォーラムで「BLUE SKY」ダイジェスト版 上映します!札幌プラザ2・5(狸小路5丁目)
posted by meme at 09:52|
携帯なふ
2012年09月14日
PLUS1のみた韓国現代美術 ソウル・大田・大邱
4月1日〜29日,韓国大邱(テグ)広域市のギャラリーで開催された展覧会「意識の形 Plus1 meets Daegu 」の報告会です。
日 時 9月17日(月)敬老の日 18:00より
会 場 toov to ov cafe (ト・オン・カフェ)
海外,国内で活躍する「PLUS1」ですね。
posted by meme at 00:00|
展覧会
2012年09月11日
「BLUE SKY」試写会 新聞に載りました!
本日の道新・札幌圏に掲載されました!
ありがたいですぅぅぅ(泣)
posted by meme at 21:56|
映画を作ろう!
札幌国際短編映画祭 スタート!
札幌国際短編映画祭がいよいよ明日からスタートします!
上映スケジュールは次の様になっています。
私は「フイルムメーカー」が好きなので毎年見ています!
フイルムメーカーは「F-A」または「F-B」です。
ちなみに「BLUE SKY」は右上の方の教育フォーラムで上映されます。
※クリックすると大きくなります。
とにかく,多種多様の映画。
どれも3分とか5分とか10分の映画です。
次から次へと面白いですよ。
詳しくは
公式HP
でお確かめください。
映像って短くすればするほどその力量が見えてくるんだよね〜。
posted by meme at 00:00|
映画を作ろう!
2012年09月10日
「札幌国際短編映画祭」で上映します!
なんと!!
「BLUE SKY」が札幌国際短編映画祭でダイジェスト版上映決定!!
9月15日(土)
教育フォーラム
10:00〜11:30
札幌プラザ2・5 地下
入館無料
映画祭は9月12日〜17日まで
会場は,札幌プラザ2・5,シアターキノ、イベントスペースEDiT。
札幌国際短編映画祭 公式ホームページは
こちら
!
30分のものを10分バージョン(ダイジェスト版)で上映するため,再度編集地獄に襲われています。でも映画祭に出れてうれしい悲鳴です♡
posted by meme at 00:00|
映画を作ろう!
2012年09月09日
9月のデッサン会
今週末 9月15日(土)はデッサン会です。
多数参加お待ちしております!
残暑が厳しいですね。でももう9月。芸術の秋ですね。
posted by meme at 05:40|
デッサン会
2012年09月07日
映画 『BLUE SKY』 完成!!!
※画像をクリックすると大きくなります。
映画 『BLUE SKY』 完成しました!
一般の方への上映予定は下記の通りです!
12月8日(土)
@開場 13:30 上映 14:00 〜 14:30
A開場 15:30 上映 16:00 〜 16:30
札幌プラザ2・5
(狸小路5丁目)
制作2年6ヶ月。疲れ果てました。ぜひ,映画館で見て頂きたいです!
posted by meme at 22:07|
映画を作ろう!
2012年09月06日
江川 博 展
9月24日(月)〜29日(土)
時計台ギャラリー
posted by meme at 22:14|
展覧会
2012年09月04日
山内敦子 個展
9月10日(月)〜10月13日(土)
喫茶 いまぁじゆ
油絵の小品展です。
posted by meme at 20:43|
展覧会
2012年09月02日
麓彩会展
8月23日(木)〜9月30日(日)
小川原脩記念美術館
【出品作家】
菊池ひとみ,木滑邦夫,小島英一,坂口清一,志津照男,鈴木康子,谷口一芳,徳丸滋,野本醇,羽山雅愉,穂井田日出麿,本庄隆志,宮崎むつ,米澤邦子,渡辺嘉湯之
posted by meme at 07:33|
展覧会
2012造形展 風の中の展覧会\
8月27日(月)〜9月28日(金)
小川原脩記念美術館
【出品作家】
伊藤幸子,伊藤隆弘,小野寺紀子,藤田尚宏,野村裕之,佐藤一明,橘井裕,林雅治,春藤聡子
野外彫刻展です.無料です.
posted by meme at 07:22|
展覧会
2012年09月01日
米澤邦子展 なふ
8月29日〜9月6日
茶廊法邑
9月16日〜30日
アートホール東洲館
posted by meme at 13:54|
携帯なふ