スマートフォン専用ページを表示
ART FOR LIFE
Profile
Satsuki Kitaguchi's Web Site
Gallery
e-kar-kar gallery
<<
2011年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(12/12)
登り窯 2022
(11/10)
丸山恭子展
(10/15)
靖子さん
(09/29)
重予さん
(08/25)
MOVIE
(08/17)
伊勢神宮 社
(08/01)
旅に出た。
リンク
根津美術館
山種美術館
原美術館
国立新美術館
国立科学博物館
国立西洋美術館
東京江戸博物館
東京都現代美術館
東京都立美術館
東京国立近代美術館
東京国立博物館
上野の森美術館
東京藝術大学大学美術館
東京ステーションギャラリー
浄土宗大本山増上寺
DIC川村記念美術館
ARTIZON MUZEUM
森美術館
サントリー美術館
出光美術館
パナソニック 汐留ミュージアム
北村美術館
museum as it is
京都市美術館
京都国立近代美術館
京都国立博物館
承天閣美術館
京都文化博物館
細見美術館
可必館
大山山崎山荘美術館
野村美術館
南丹市立美術館
十和田市現代美術館
青森県立美術館
毛利博物館
北海道立近代美術館
道立旭川美術館
道立函館美術館
道立帯広美術館
道立釧路芸術館
道立文学館
道立三岸好太郎美術館
北海道博物館
札幌芸術の森美術館
札幌市民ギャラリー
本郷新記念札幌彫刻美術館
小川原脩記念美術館
小川原脩記念美術館友の会
木田金次郎美術館
西村計雄記念美術館
有島記念館
市立小樽美術館
アートホール東洲館
北のアルプ美術館
北網圏北見文化センター
らいらっくギャラリー
奥井理ギャラリー
ギャラリーエッセ
GALLERY 創
ト・オン・カフェ
カフェ エスキス
ギャラリー門馬&ANNEX
ギャラリー大通美術館
GALLERY MIYASHITA
Galley Retara
大丸藤井セントラル
道新ぎゃらりー
ギャラリー犬養
鴨々堂ギャラリー
HOKUBU記念絵画館
sunaie
Temporary-Photo
テンポラリー通信
Brown Books Cafe
GALLERY KOBAYASHI
MOMA CONTEMPORARY
ST-GALLERY
Dalaspace
空知炭坑の記憶マネージメントセンタ-
Concarino
VISUAL NOTES−大古瀬和美
美術家・井桁雅臣
中原宣孝 Websaite
画家 佐藤武
石垣渉水彩画の世界
橋本礼奈画帳
Blue Wings
緑の風
withart
道展(北海道美術協会)
全道展
トコマタハリ−アジア雑貨
Furnture Design Agra
castanet
ユリア手芸店
マリア手芸店
梅鳳堂
自由アート
画材屋のひとり言/オ-ク画材
額縁屋のこだわり/オ-ク画材
十勝めむろ赤レンガ倉庫
Tadashi Kawamata
『文化』を勝手に語る
北海道インプログレス
北海道美術ネット別館
コールマイン研究室
手に取る宇宙
六花ファイル
鞍掛窯
ELOISE's Cafe
八ヶ岳音楽堂
設計工房MandM
陶芸家 菊地勝太郎
北海道インプログレス
HOKKAIDO IN PROGRESS
お勧め!Book
旅日記
旅の記録あれこれ
お気に入り
過去ログ
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(3)
2022年07月
(2)
2022年06月
(1)
2022年05月
(3)
2022年04月
(3)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年07月
(1)
2021年02月
(1)
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年10月
(2)
2020年09月
(4)
2020年08月
(3)
2020年07月
(4)
2020年06月
(10)
2020年05月
(11)
2020年03月
(1)
2019年12月
(2)
2019年09月
(2)
2019年06月
(4)
2019年05月
(8)
2019年04月
(3)
2019年02月
(9)
2019年01月
(1)
2018年06月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年01月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(3)
2017年08月
(1)
2017年07月
(5)
2017年06月
(2)
2017年05月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(5)
2016年12月
(1)
2016年11月
(5)
2016年10月
(1)
2016年09月
(3)
2016年08月
(1)
2016年07月
(3)
2016年06月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(4)
2016年03月
(5)
2016年02月
(3)
2016年01月
(3)
2015年12月
(10)
2015年11月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(5)
2015年08月
(4)
2015年07月
(7)
2015年06月
(3)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(10)
2015年02月
(6)
2015年01月
(7)
2014年12月
(9)
2014年11月
(7)
2014年10月
(18)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(14)
2014年06月
(18)
2014年05月
(13)
2014年04月
(9)
2014年03月
(11)
2014年02月
(10)
2014年01月
(14)
2013年12月
(4)
2013年11月
(19)
2013年10月
(29)
2013年09月
(26)
2013年08月
(40)
2013年07月
(24)
2013年06月
(14)
2013年05月
(31)
2013年04月
(11)
2013年03月
(17)
2013年02月
(9)
2013年01月
(17)
2012年12月
(10)
2012年11月
(12)
2012年10月
(19)
2012年09月
(20)
2012年08月
(32)
2012年07月
(36)
2012年06月
(25)
2012年05月
(32)
2012年04月
(19)
2012年03月
(31)
2012年02月
(20)
2012年01月
(13)
2011年12月
(10)
2011年11月
(14)
2011年10月
(17)
2011年09月
(15)
2011年08月
(34)
2011年07月
(26)
2011年06月
(30)
2011年05月
(29)
2011年04月
(24)
2011年03月
(29)
2011年02月
(32)
2011年01月
(23)
2010年12月
(8)
2010年11月
(16)
2010年10月
(19)
2010年09月
(20)
2010年08月
(19)
2010年07月
(15)
2010年06月
(24)
2010年05月
(16)
2010年04月
(12)
2010年03月
(16)
2010年02月
(17)
2010年01月
(19)
2009年12月
(10)
2009年11月
(16)
2009年10月
(22)
2009年09月
(17)
2009年08月
(18)
2009年07月
(22)
2009年06月
(17)
2009年05月
(17)
2009年04月
(17)
2009年03月
(12)
2009年02月
(20)
2009年01月
(6)
2008年12月
(7)
2008年11月
(10)
2008年10月
(11)
2008年09月
(6)
2008年08月
(12)
2008年07月
(15)
2008年06月
(20)
2008年05月
(23)
2008年04月
(18)
2008年03月
(9)
2008年02月
(7)
2008年01月
(12)
2007年12月
(17)
2007年11月
(13)
2007年10月
(21)
2007年09月
(20)
2007年08月
(11)
2007年07月
(29)
2007年06月
(19)
2007年05月
(19)
2007年04月
(5)
2007年03月
(2)
2007年02月
(5)
2007年01月
(11)
2006年12月
(14)
カテゴリ
展覧会
(865)
デッサン会
(101)
画家の言葉
(14)
日本画って何?
(9)
管理人アトリエ日記
(74)
携帯なふ
(316)
映画を作ろう!
(46)
ARTな話題
(162)
こんなところに・こんな作品!
(2)
用の美
(1)
雑記
(159)
骨董自慢
(1)
アートなmovie
(9)
ニ風谷
(5)
森山大道
(21)
川俣正
(58)
奈良美智
(16)
会田誠
(10)
旅
(1)
三笠・炭鉱
(2)
記事検索
<<
2011年09月
|
TOP
|
2011年11月
>>
2011年10月30日
「大地康雄の油絵」展
11月10日(木)〜15日(火)
札幌大同ギャラリー
このブログ立ち上げてから2回ほど大地先生について問い合わせがありました。いずれも昔お世話になった生徒さんのようでした。色々な方をここで紹介していますが、そのような問い合わせは大地先生だけです。こんなに慕われている方もなかなかいないと思います。
posted by meme at 00:00|
展覧会
2011年10月29日
道展 なふ
チャリティー展
明日10時販売開始
先着順 5千円から購入者が値段を決定できます。
posted by meme at 11:56|
携帯なふ
2011年10月28日
ナカムラアリ個展 ・・・カケラとモトイ・・・
11月8日(火)〜13日(日) 12:00〜19:00(日曜は17:00まで)
ギャラリーKINGYO
2F
〒113-0022 東京都文京区千駄木2-49-10 050-7573-7890
★会期中は、3時から7時までは、毎日在郎予定です。(金土日は、終日います♪)とのことです。東京に行く予定あればぜひ。版画の展覧会です。
posted by meme at 00:00|
展覧会
2011年10月27日
顔は宇宙だ。岡本太郎生誕100年企画展
10月28日(金)〜11月3日(日)
札幌パルコ7F・スペース7
太郎人気は衰えませんね〜。
posted by meme at 00:00|
展覧会
2011年10月25日
杉田光江展
10月18日(金)〜11月30日(水)
うなかがめーゆの美術館
『うなかがめーゆの美術館』最後の企画展と言うことです。ぜひご鑑賞を!
posted by meme at 20:56|
展覧会
波田浩司展
11月1日(火)〜15日(火)
アートホール東洲館
posted by meme at 20:52|
展覧会
2011年10月24日
映画ホームページ更新!
撮影時のスタッフや役者さんのインタビュー記事を更新しました。
こちら
でご覧いただけます。
撮影の苦しくも熱い日々がよみがえります。
映画制作は只今編集作業に追われてます!来る日も来る日もがんばってます。
自分たちの手ですべて編集しています。ファイナルカットとの闘いです!
posted by meme at 12:10|
映画を作ろう!
2011年10月18日
ハルカヤマが熱い
友人からの画像です。
話題になっているハルカヤマ。22日(土)までです。
アクセス・詳細はこちらから。
アチさんのブログ
が面白い。
posted by meme at 08:49|
展覧会
2011年10月16日
あの日からのマンガ
ご本人のブログ
これはいいと思いました。
posted by meme at 21:11|
ARTな話題
2011年10月15日
第86回 道展
10月19日(水)〜11月6日(日)
札幌市民ギャラリー
道展HP
にて 入選者・受賞者発表 10月16日(日)午後3時
posted by meme at 09:02|
展覧会
2011年10月12日
中谷有逸展
10月24日(月)〜29日(土)
時計台ギャラリー
版画の展覧会です。
posted by meme at 20:14|
展覧会
伽井丹彌展
10月15日(土)〜27日(木)
ギャラリー門馬
ビスクドール大好きです。
posted by meme at 20:11|
展覧会
2011年10月10日
10月のデッサン会
今週末15日(土)はデッサン会です!
多数参加お待ちしています。
秋も深まってきましたね。芸術の秋ですよ〜。
posted by meme at 20:09|
デッサン会
2011年10月09日
札幌国際短編映画祭 なふ
明日まで
posted by meme at 17:50|
携帯なふ
2011年10月08日
徳丸滋展 ニセコアンヌプリの風
10月12日(水)〜11月6日(日)
洞爺湖芸術館
秋の洞爺湖もいいですね。
posted by meme at 14:31|
展覧会
2011年10月03日
藍山窯展
時計台ギャラリー
10月17日(月)〜22日(土)
ぜひ栗沢の窯元にも足を運ばれるといいです。
アクセスはこちら
posted by meme at 11:31|
展覧会
木彫三昧 おがさわら・み蔵
10月5日(水)〜10日(月)
新さっぽろギャラリー
またまた み蔵さんの展覧会です。精力的ですね!
posted by meme at 11:22|
展覧会