2011年08月31日

坂本健 絵と書道展

11.09-120.jpg

8月30日(火)〜9月4日(日)
札幌資料館

マツリダゴッホ デッサン倶楽部のメンバーの坂本さんの展覧会です。すでに始まっています。
posted by meme at 23:00| 展覧会

2011年08月30日

高橋靖子展 記ー氣配へ

11.08-119.jpg

9月6日(火)〜19日(月)
ト・オン・カフェ

マツリダゴッホ 「油彩、水彩、糸と布による小品」と言う副題がついてます。アートな雰囲気満載のカフェです。
posted by meme at 00:00| 展覧会

2011年08月29日

ギヨム・ボタジ展 HOPE 2011

11.08-118.jpg

9月16日(金) 〜 11月13日(日)
札幌宮の森美術館

子供向けワークショップや壁画完成イベントなど企画がいろいろあるようです。
詳しくはHPでお確かめください。    

作家の公式サイトはこちら

マツリダゴッホ フランス人artist。美術館の外壁に壁画を描くようですよ〜。面白そう。
posted by meme at 00:00| 展覧会

2011年08月28日

『三笠ふれんず』 川俣正・北海道インプログレス

mikasa-friends.jpg

川俣正「北海道インプログレス・三笠プロジェクト」を支援する会『三笠ふれんず』が立ち上がりました。


入会申し込みはこちら


マツリダゴッホ 地元でのプロジェクトの実現は夢でした!いろんな形でできるだけ参加したいです。
posted by meme at 00:00| 川俣正

2011年08月27日

場崎 惠 スケッチ展

11.8-27.jpg

8月23日(火)〜9月17日(土)
喫茶 いまぁじゆ

マツリダゴッホ 道展油彩会員の場崎さんの展覧会です。
posted by meme at 00:00| 展覧会

2011年08月26日

8月のデッサン会は民族衣装でした。

11.8-25.jpg

久々に民族衣装やりました。
10年ほど前は民族に憧れて毎年タイやラオスなどアジアを旅してました。
マイブームが高じて現地で買った民族衣装が山ほど。

マツリダゴッホ 民族衣装展やろうかな。
posted by meme at 00:00| デッサン会

2011年08月25日

朝地信介日本画展

11.08-117.jpg

[札幌]
 8月29日(月)〜9月3日(土)
 時計台ギャラリー

[深川]
 10月1日(土)〜15日(土)
 アートホール東洲館

マツリダゴッホ 深川道の駅の釜めし食べたいです。
posted by meme at 00:00| 展覧会

2011年08月24日

宮崎むつ展

11.08-114.jpg

9月14日(水)〜10月2日(日)
ギャラリー ミヤシタ

マツリダゴッホ イメージを大事にした作品を制作されています。久々に楽しみです。
posted by meme at 00:00| 展覧会

2011年08月23日

クランクアップしました!!

cinema_top.jpg

この真夏の最高に暑い中、「雑音が入るから」と言って窓を閉め切っての撮影!!
7月29日クランクイン!、そしてついに8月11日クランクアップ!しました。

詳しくは札幌開成高等学校HPにてどうぞ。

マツリダゴッホ 血と涙と汗の結晶で 怒濤の夏休みが終わりました。(泣)


posted by meme at 00:00| 映画を作ろう!

2011年08月22日

artist 大古瀬和美

11.08-116.jpg

東京で活躍する大古瀬和美さん(大学で同じ日本画研究室だった)から突然メールが来て○○年ぶりに再会しました。

彼女は千葉に最近スタジオを構え作家を続けてます。

HP「VISUAL NOTES」はこちら

11-.08-22.gif

「詩人の函」
墨流し(宇宙の3大力学、1回性の記録)100レコード入り
言葉に結晶する直前の詩人の小箱
墨流しによって浮かび上がる図像には同じモノが2度と無く、極小から極大まであらゆる景色にみえてくる飽きない魅力がございます。あなたの中に棲む「詩人」はココに何を見るのでしょうか?専用の黒柿額に100枚をかわるがわる入れ替えてお楽しみいただけます
きぎ工房オリジナル黒柿額使用 (HPより引用)

大古瀬和美ワールドをお楽しみください。

マツリダゴッホ 「千葉に帰っていきなり気温39度!」と言うメールもらいました。


posted by meme at 00:00| 展覧会

2011年08月21日

第6回 札幌国際短編映画祭

11.08-113.jpg

10月5日(水)〜10日(月)

HPはこちら
チケットは9月1日(木)よりローソンチケット他、市内プレイガイドにて発売!

マツリダゴッホ またまた今年もショートフェストの季節がやってきましたね〜。昨年初めて見て、改めて短編の良さを感じたことを思い出します。さてさて今年はどんな作品が。。。
posted by meme at 00:00| 映画を作ろう!

2011年08月20日

本郷新記念彫刻美術館 なふ

110820_1046~04.jpg
9月4日まで
本日、ギャラリートーク2時〜
posted by meme at 10:53| 携帯なふ

2011年08月19日

トコマタハリ なふ

110819_1632~01.jpg
バリ雑貨を売ってます。
大通り5丁目イベント会場
民族楽器なんか面白いよ。
明日まで
posted by meme at 16:38| 携帯なふ

関川敦子版画展

11.08-115.jpg

8月24日(水)〜9月1日(木)
茶廊 法邑

マツリダゴッホ 関川さんと言えば豆本なんですが、展示あるのかな?
posted by meme at 00:00| 展覧会

2011年08月18日

Leaflet Muse

11.08-112.jpg

11月より新しいギャラリー「Leaflet Muse」がオープンします。
HPはこちらから。

〒061-2263 札幌市南区廉舞3条5丁目8-14
TEL. 090-9752-5580


マツリダゴッホ バレエダンサー近藤文子さんがオーナーで、ギャラリーの他にホールやカフェもあるようです。
posted by meme at 00:00| ARTな話題

2011年08月17日

ハルカヤマ藝術要塞2011

11.08-.jpg

7月30日(土)プレ・オープン    
9月24日(土)オープニング・アクト
9月25日(日)本展オープン
10月22日(土) 17:00 クローズ

アクセス・詳細はHPより

マツリダゴッホ よくわからないけどいろんなことがあちこちで起こってますね〜。
posted by meme at 00:00| 展覧会

2011年08月16日

いまぁじゆ なふ

110816_1721~01.jpg
八重樫慎一展
土曜日・3時まで
なんだか気合い入ってるぅ。
posted by meme at 17:27| 携帯なふ

松浜地区心意気ARTフェスタ

11.08-111.jpg

9月4日(日)〜18日(日)
新潟市北区松浜本町商店街

東日本大震災復興支援のためのARTフェスタ。
詳細はこちらから。

マツリダゴッホ ご案内いただきましたが新潟まで見に行けないのでここでご紹介いたします。
posted by meme at 00:00| 展覧会

2011年08月15日

8月のデッサン会

11.08-15-1.jpg

今週末20日(土)はデッサン会です。
今回は久々にコスチューム(民族衣装)を予定しています!

マツリダゴッホ アカ族かメオ族衣装にしようと思います。
posted by meme at 00:00| デッサン会

2011年08月14日

shift

11.gif

8月26日〜9月10日
ギャラリー門馬

マツリダゴッホ 京都造形芸術大学大学院演習ゼミの方々らしいです。、個人的に知ってる作家はいない。
posted by meme at 18:00| 展覧会