スマートフォン専用ページを表示
ART FOR LIFE
Profile
Satsuki Kitaguchi's Web Site
Gallery
e-kar-kar gallery
<<
2011年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(05/31)
橋靖子さんと
(05/01)
500m美術館 "北のfoundation"
(03/31)
閉館
(12/12)
登り窯 2022
(11/10)
丸山恭子展
(10/15)
靖子さん
(09/29)
重予さん
リンク
根津美術館
山種美術館
原美術館
国立新美術館
国立科学博物館
国立西洋美術館
東京江戸博物館
東京都現代美術館
東京都立美術館
東京国立近代美術館
東京国立博物館
上野の森美術館
東京藝術大学大学美術館
東京ステーションギャラリー
浄土宗大本山増上寺
DIC川村記念美術館
ARTIZON MUZEUM
森美術館
サントリー美術館
出光美術館
パナソニック 汐留ミュージアム
北村美術館
museum as it is
京都市美術館
京都国立近代美術館
京都国立博物館
承天閣美術館
京都文化博物館
細見美術館
可必館
大山山崎山荘美術館
野村美術館
南丹市立美術館
十和田市現代美術館
青森県立美術館
毛利博物館
北海道立近代美術館
道立旭川美術館
道立函館美術館
道立帯広美術館
道立釧路芸術館
道立文学館
道立三岸好太郎美術館
北海道博物館
札幌芸術の森美術館
札幌市民ギャラリー
本郷新記念札幌彫刻美術館
小川原脩記念美術館
小川原脩記念美術館友の会
木田金次郎美術館
西村計雄記念美術館
有島記念館
市立小樽美術館
アートホール東洲館
北のアルプ美術館
北網圏北見文化センター
らいらっくギャラリー
奥井理ギャラリー
ギャラリーエッセ
GALLERY 創
ト・オン・カフェ
カフェ エスキス
ギャラリー門馬&ANNEX
ギャラリー大通美術館
GALLERY MIYASHITA
Galley Retara
大丸藤井セントラル
道新ぎゃらりー
ギャラリー犬養
鴨々堂ギャラリー
HOKUBU記念絵画館
sunaie
Temporary-Photo
テンポラリー通信
Brown Books Cafe
GALLERY KOBAYASHI
MOMA CONTEMPORARY
ST-GALLERY
Dalaspace
空知炭坑の記憶マネージメントセンタ-
Concarino
VISUAL NOTES−大古瀬和美
美術家・井桁雅臣
中原宣孝 Websaite
画家 佐藤武
石垣渉水彩画の世界
橋本礼奈画帳
Blue Wings
緑の風
withart
道展(北海道美術協会)
全道展
トコマタハリ−アジア雑貨
Furnture Design Agra
castanet
ユリア手芸店
マリア手芸店
梅鳳堂
自由アート
画材屋のひとり言/オ-ク画材
額縁屋のこだわり/オ-ク画材
十勝めむろ赤レンガ倉庫
Tadashi Kawamata
『文化』を勝手に語る
北海道インプログレス
北海道美術ネット別館
コールマイン研究室
手に取る宇宙
六花ファイル
鞍掛窯
ELOISE's Cafe
八ヶ岳音楽堂
設計工房MandM
陶芸家 菊地勝太郎
北海道インプログレス
HOKKAIDO IN PROGRESS
お勧め!Book
旅日記
旅の記録あれこれ
お気に入り
過去ログ
2023年05月
(2)
2023年03月
(1)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(3)
2022年07月
(2)
2022年06月
(1)
2022年05月
(3)
2022年04月
(3)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年07月
(1)
2021年02月
(1)
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年10月
(2)
2020年09月
(4)
2020年08月
(3)
2020年07月
(4)
2020年06月
(10)
2020年05月
(11)
2020年03月
(1)
2019年12月
(2)
2019年09月
(2)
2019年06月
(4)
2019年05月
(8)
2019年04月
(3)
2019年02月
(9)
2019年01月
(1)
2018年06月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年01月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(3)
2017年08月
(1)
2017年07月
(5)
2017年06月
(2)
2017年05月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(5)
2016年12月
(1)
2016年11月
(5)
2016年10月
(1)
2016年09月
(3)
2016年08月
(1)
2016年07月
(3)
2016年06月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(4)
2016年03月
(5)
2016年02月
(3)
2016年01月
(3)
2015年12月
(10)
2015年11月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(5)
2015年08月
(4)
2015年07月
(7)
2015年06月
(3)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(10)
2015年02月
(6)
2015年01月
(7)
2014年12月
(9)
2014年11月
(7)
2014年10月
(18)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(14)
2014年06月
(18)
2014年05月
(13)
2014年04月
(9)
2014年03月
(11)
2014年02月
(10)
2014年01月
(14)
2013年12月
(4)
2013年11月
(19)
2013年10月
(29)
2013年09月
(26)
2013年08月
(40)
2013年07月
(24)
2013年06月
(14)
2013年05月
(31)
2013年04月
(11)
2013年03月
(17)
2013年02月
(9)
2013年01月
(17)
2012年12月
(10)
2012年11月
(12)
2012年10月
(19)
2012年09月
(20)
2012年08月
(32)
2012年07月
(36)
2012年06月
(25)
2012年05月
(32)
2012年04月
(19)
2012年03月
(31)
2012年02月
(20)
2012年01月
(13)
2011年12月
(10)
2011年11月
(14)
2011年10月
(17)
2011年09月
(15)
2011年08月
(34)
2011年07月
(26)
2011年06月
(30)
2011年05月
(29)
2011年04月
(24)
2011年03月
(29)
2011年02月
(32)
2011年01月
(23)
2010年12月
(8)
2010年11月
(16)
2010年10月
(19)
2010年09月
(20)
2010年08月
(19)
2010年07月
(15)
2010年06月
(24)
2010年05月
(16)
2010年04月
(12)
2010年03月
(16)
2010年02月
(17)
2010年01月
(19)
2009年12月
(10)
2009年11月
(16)
2009年10月
(22)
2009年09月
(17)
2009年08月
(18)
2009年07月
(22)
2009年06月
(17)
2009年05月
(17)
2009年04月
(17)
2009年03月
(12)
2009年02月
(20)
2009年01月
(6)
2008年12月
(7)
2008年11月
(10)
2008年10月
(11)
2008年09月
(6)
2008年08月
(12)
2008年07月
(15)
2008年06月
(20)
2008年05月
(23)
2008年04月
(18)
2008年03月
(9)
2008年02月
(7)
2008年01月
(12)
2007年12月
(17)
2007年11月
(13)
2007年10月
(21)
2007年09月
(20)
2007年08月
(11)
2007年07月
(29)
2007年06月
(19)
2007年05月
(19)
2007年04月
(5)
2007年03月
(2)
2007年02月
(5)
2007年01月
(11)
2006年12月
(14)
カテゴリ
展覧会
(866)
デッサン会
(101)
画家の言葉
(14)
日本画って何?
(9)
管理人アトリエ日記
(74)
携帯なふ
(316)
映画を作ろう!
(46)
ARTな話題
(162)
こんなところに・こんな作品!
(2)
用の美
(1)
雑記
(161)
骨董自慢
(1)
アートなmovie
(9)
ニ風谷
(5)
森山大道
(21)
川俣正
(58)
奈良美智
(16)
会田誠
(10)
旅
(1)
三笠・炭鉱
(2)
記事検索
<<
2011年03月
|
TOP
|
2011年05月
>>
- 1
2
>>
2011年04月28日
横田 章 個展
5月12日(木)〜17日(火)
大同ギャラリー
横田氏とはまだ私が駆け出しで個展をしている頃、何度か展覧会の会期が同じで仲良くしてもらいました。会期が同じだった人は数限りなく居る訳ですが、ほとんど口をきかない人もいます。横田氏の絵は暖かみがあって好きです。
posted by meme at 00:00|
展覧会
2011年04月27日
生きものの記録
黒澤映画を見まくってます。
記録的な不入りで興行失敗に終わったらしいですが
今、「フクシマ」の現実を前に深く考えさせられる。
これが1955年に すでに黒澤の頭の中にあったとは。。。。
主人公(三船敏郎)が水爆に対する恐怖から家族とともにブラジルへ移住しようとするストリー。
posted by meme at 00:00|
映画を作ろう!
2011年04月26日
息もできない
蠍座、昨日まで。
昨日ぎりぎり滑り込み。
とりあえず 「いいよ」と言う映画はかたっぱしから見る。
posted by meme at 00:00|
映画を作ろう!
2011年04月25日
三千本も製造中止
粒膠につづき三千本も製造中止になるようです。
そのうちこうなると思っていましたので
粒膠のときほど衝撃は無い。
「一本でも三千本!」は、よく生徒に受けました。ちなみに一貫で三千本作れるのでそのまんま三千本と命名された訳で。。。
posted by meme at 23:20|
ARTな話題
2011年04月24日
キタラ なふ
始まります!ほぼ満席。
posted by meme at 14:58|
携帯なふ
LEGEND 『永遠の0」
4月24日(日)Kitara 大ホール 開演15:00
4月26日(火)旭川市公会堂 開演18:30
日本初、話題のオペラユニットがついにメジャーデビュー!
公式サイトはこちら
。
久々に音楽関係の紹介です。さそわれて本日Kitaraに行ってみます。
posted by meme at 08:59|
ARTな話題
2011年04月23日
北のうつわ7人展
4月28日(木)〜5月3日(火)
青玄洞
出品作家
加地学 工藤和彦 清水しおり 千古窯 鳶井乃理子 馬渡新平 武者千夏子
武者千夏子さんの染め付けが好きです。
posted by meme at 10:57|
展覧会
2011年04月22日
千代明展
4月18日(月)〜5月21日(土)
喫茶いまぁじゆ
「人物」をテーマにした展覧会。コーヒーを飲みながら落ち着いたひとときをどうぞ。
posted by meme at 00:00|
展覧会
2011年04月21日
徳丸晋展 なふ
mimamoをテーマにした写真展です。
23日(土)
時計台ギャラリー
posted by meme at 16:54|
携帯なふ
徳丸滋展 なふ
23日(土)まで
時計台ギャラリー
羊蹄山がたくさんあります。ニセコ在住。
posted by meme at 16:44|
携帯なふ
2011年04月17日
本日は森山大道×伊藤隆介。しかもUSTREAMで配信!
昨日に引き続き、
本日は芸術の森美術館で森山大道×伊藤隆介トークイベントがあります!
4月17日(日) 14:30〜15:30
札幌芸術の森美術館 展示室
※予約不要。当日有効の展覧会観覧券が必要です。
さらに、
USTREAM配信
されます。
予告含め14:00頃スタート
加えて、キャビネ大プリントのチャリティ販売が行われてます。
イメージは「北海道(カラー)」と「ブエノスアイレス(モノクロ)」の2種。
お見逃しなく。
USTREAMで北海道でやった森山展各会場のイベントの映像を予告で流すらしい。こっちの方も見たいかも。特に夕張美術館の時のもが。
posted by meme at 11:49|
森山大道
昨日の森山大道
今回のトークイベントのお楽しみ箱です。
箱の中身は、ドリンク1杯に合わせて 森山氏がアルゼンチンを訪れた際に好んで食した「
エンパナーダ
」でした♡
延期になっていたトークイベントに参加できて良かった良かった。
posted by meme at 11:32|
森山大道
2011年04月16日
もうすぐ森山大道トークショー なふ
posted by meme at 18:54|
携帯なふ
2011年04月13日
四月物語
岩井俊二監督のサイト
で『四月物語』をWeb上映しています!
震災の方々に向けてUPしたようです。
ついこの間レンタルしたばかりだけど何度見てもいい感じ。お薦め。松たか子、若い!
posted by meme at 00:00|
映画を作ろう!
2011年04月12日
4月のデッサン会
今週末16日(土)はデッサン会です。
初めての方もお気軽にどうぞ。
春めいてきましたね。雪もとけて外に出るのもおっくうじゃなくなりました。
posted by meme at 00:00|
デッサン会
2011年04月11日
徳丸滋展
4月18日(月)〜23日(土)
時計台ギャラリー
先日、神田日勝記念美術館で展覧会をやられたばかりです。今度は札幌です。
posted by meme at 00:00|
展覧会
2011年04月10日
橋本礼奈展
4月24日(月)〜5月1日(日)
あかね画廊
札幌出身で東京で活躍されている
橋本礼奈
さんの個展です。
posted by meme at 00:00|
展覧会
2011年04月09日
エスキス なふ
チャリティー展 けっこう売れてるみたいです。
posted by meme at 14:50|
携帯なふ
コンカリーニョ なふ
さそわれてひさびさの骨董市
posted by meme at 14:14|
携帯なふ
渡辺貞之展 なふ
茶廊法邑 17日まで
posted by meme at 12:49|
携帯なふ
- 1
2
>>