2010年08月28日

夕日

10-08-27003.jpg

石狩浜に夕日をスケッチに行きました。

マツリダゴッホ 刻々と変わる夕日はスケッチをしていてすごく楽しいです。急いで赤をのせたり黄色をのせたりして。
posted by meme at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ARTな話題

2010年08月27日

スタジオジブリ・レイアウト展

10-08-27001.jpg

芸森に行きました。
やはり結構込んでます。
その名の通りレイアウトがごっそり展示してあります。

8月29日(日)までです。
札幌芸術の森美術館

マツリダゴッホ 芸森で森林浴しながら芸術鑑賞を。


posted by meme at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月20日

八重樫眞一 刻(とき)展

10-08-08.gif

7月26日(月)〜8月28日(土)
喫茶 いまぁじゆ

マツリダゴッホ 今月28日までやってます。カウンターにある横長の青い方の作品が好きです。ちょっと破綻気味で。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月19日

アートホール東洲館より

漂流の位置展 IN 北海道・深川

10-08-15.gif

8月17日(火)〜31日(火)
アートホール東洲館
★同時開催 うなかがめーゆの美術館




たまゆき・北島三恵子作品展

10-08-15-1.gif

9月1日(水)〜15日(水)
アートホール東洲館
★同時開催 うなかがめーゆの美術館

マツリダゴッホ ああ、しばらく深川行ってないなぁ。釜飯も食べたいし。

posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月18日

WAVE 2010

10-08-18.gif

〜波打つ個々の表現と

イロとカタチ。

〜空間を伝わる波とともに。

風が吹き波が立ち、そして遠くへ・・・ (WAVE展2010・カタログより)

8月17日(火)〜22日(土)
市立小樽美術館 市民ギャラリー

マツリダゴッホ ナカムラアリさんからご案内いただきました。15名の小樽関係者(羽山雅愉、末永正子、水谷のぼる、福原幸喜、佐藤綾子・・・・)が「波」をテーマにした展覧会です。

posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月17日

8月のデッサン会

10-08-19.gif

今週末 21日(土)はデッサン会です。
誰でも参加できます。
お待ちしています〜。

マツリダゴッホ 暑いですね〜。暑くたって、第3土曜日はデッサン会やりますよ〜。
posted by meme at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | デッサン会

2010年08月16日

擬音

札幌旭丘高校美術部とその卒業生による企画展示

10-08-17.gif

8月14(土)〜21日(日)
奥井理(みがく)ギャラリー

マツリダゴッホ 美大に進学している卒業生や中には高校生現役時代に中原中也賞に輝いた(史上最年少受賞)文月悠光さんも出品しています。
posted by meme at 00:00| 展覧会

2010年08月15日

小樽-続編 「素描の技 時を刻む線描」

10-08-06-1.gif

7月17日(土)〜9月20日(月)
市立小樽美術館

先週の森山大道展の続きで
せっかく小樽に来たのだから小樽美術館にも寄りました。
文学館とは隣り合わせだし。
輪島進一作品も見たかったから。
さすが輪島氏〜。

森山大道展のおかげで文学館は何十年ぶりに入りました。
ん?
ゲーム機が展示?してありました。
妙な感じ。

10-08-06.gif

入り口の一原有徳作品が好き。

10-08-06-2.gif

マツリダゴッホ 一原作品にしばし痺れる。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月14日

85周年企画 道展新鋭展

10-08-16.gif

8月16日(月)〜21日(土)
時計台ギャラリー

マツリダゴッホ 道展85周年企画です。一般入選者の中で受賞者対象に選抜された方々が出品します。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月13日

リパブリック展

10-08-14.gif

唐牛幸史氏をはじめ、竹本英樹氏 藤倉翼氏 横谷恵二氏による山下邸合同演出展。と言って良いでしょうか。説明よりまずは自分の目で確かめてみることをお勧めします。

7月27日(火)〜15日(日)
テンポラリースペース

所在地など詳細はこちら

マツリダゴッホ 柱をど真ん中に建てちゃったりする技は私には無いのでそう言う仕事っぷりはとても眩しいです。日曜日まで。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月12日

伊賀焼 谷本 洋 作陶展

10-08-13.gif

8月17日(火)〜22日(日)
三越ギャラリー(本館9階)

マツリダゴッホ 本格的な伊賀焼の展覧会です。なんちゃって窯元が多い北海道。本物はなかなかお目にかかれませんので貴重な展覧会です。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月11日

第5回手づくり製本展「手のねつ 本のぬくもり」

10-08-12.gif

8月19日(木)〜24日(火)
道新ギャラリー

マツリダゴッホ 以前に豆本を友人に作っていただきました。とってもお気に入りです。自分でも作りたいと思っているのですがまだ実現していません。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月10日

古代ローマ帝国の遺産

栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ

10-08-11.gif

7月3日(土)〜8月22日(日)
北海道立近代美術館

マツリダゴッホ テーマパークのように古代ローマを味わえます。ポンペイの壁画も来ています。世の中にはローマ好きが結構居るんだなぁ。思いのほか混んでます。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月09日

リパブリック展

10-08-10.gif

7月27日(火)〜15日(日)
テンポラリースペース

DMには
>近代前夜。勝海舟は、若者たちに向かい、こう言った。。。云々
と、書かれています。つづきを読みたい人はこちらをクリック。
ギャラリーの地図もご案内してあります。

マツリダゴッホ 勝海舟が武田鉄矢とたぶってしまう。大河ドラマは3回くらいしか見てないけど。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月08日

高文連 石狩支部美術研究大会 本日まで!

10-08-09.gif

市民ギャラリー
8月8日(日)16:00まで 

マツリダゴッホ 石狩管内の高校生(美術部)の大会です。今年は立体作品が面白いと思います。
posted by meme at 11:18| 展覧会

2010年08月07日

Bagatelle 千代明 田畑卓也 谷口明志 3人展

搬入手伝いに行きました。

10-08-07-1.gif

こぼれ落ちた楽譜やふとした思いつきを意味したBagatelle(バガテル)をテーマにした展覧会。
現在入院中の田畑卓也氏の作品を取り囲んでのコンセプトです。
3人で一つの会場を作り合うかのような感じ。

田畑作品 部分
10-08-07-2.gif

田畑作品 エスキース
10-08-07-3.gif

千代作品 接近画像
10-08-07-4.gif

谷口作品
10-08-07-5.gif

ちょっと時間が経つと、気が変わったのか違う形になってました。
10-08-07-6.gif


8月7日(土)〜15日(日)
コンチネンタルギャラリー

マツリダゴッホ 全容はどうなっているのか、まずはギャラリーに確かめに足を運んでみてください。わたしも完成を見ずにして会場を後にしたので、また確かめに行きま〜す。


posted by meme at 00:00| 展覧会

2010年08月06日

森山大道写真展 北海道−第2章/展開

10-08-05-1.gif

市立小樽文学館
8月3日(火)〜29日(日)

小樽運河プラザ
7月31日(土)〜8月22日(日)

10-08-05-2.gif

NEW YORK 森山大道自選写真展
7月31日(土)〜8月22日(日)
JAZZ HOUSE Free-Lance


マツリダゴッホ 小樽に行きました。もちろん森山狂としては第2章は外せませんから。free-Lance は初めて行きました。いい空間でした。「私も展覧会したいなぁ。。。」と思いました。場所はちょっと迷いましたが公園が目印です。

10-08-05-3.gif

10-08-05-4.gif

posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 森山大道

2010年08月05日

第8回 寺井宣子 水彩展

10-08-03.gif

8月23日(月)〜28日(土)
時計台ギャラリー

マツリダゴッホ 水彩画の展覧会です。
posted by meme at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年08月02日

坂東宏哉展〜かけがえのないものへ〜

2010-8-1.JPG

8月2日(月)〜7日(土)
時計台ギャラリー

マツリダゴッホ 本日より始まりましたね〜。搬入お手伝いに行きましたが、見ごたえありです。来場者で「継ぎ目はどこですか?」って聞いていた人いたけど、30mのロール状態ですから。

posted by meme at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会