2010年02月28日

NUDE 北口さつき展 終了。

10-02-27.gif

展覧会無事終了いたしました。
ご来場ありがとうございました。
次回展覧会は5月に小川原脩記念美術館(倶知安)での予定です。
また皆様とお会いできる日を楽しみにしております。
ではまた!

マツリダゴッホ 今回はいつもと違う画廊だったので人の流れも違いました。寒い中、わざわざ足を運んでいただき本当にありがとうございました。m(_ _)m
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年02月24日

NUDE 北口さつき展 報告

10-02-23.gif

人それぞれ好みがあって、この絵が好きだと言う人がけっこう多いです。

この絵は何の展覧会に出品したのか記憶が無い。たぶん北の日本画展?
搬入前日、裸婦作品を探していたら隅っこの方から出てきました。


マツリダゴッホ いつものことですが、自分が「いいなぁ。」と思っている作品とは違うものを世の人は好みます。不思議ですね。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年02月22日

NUDE 北口さつき展 

10-02-22.gif

ネタが遅くなりましたが、新聞にでました。
クリックすると大きくなります。

マツリダゴッホ 個人で取り上げられるのは久々なのですっごくうれしかったです。

posted by meme at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年02月21日

NUDE 北口さつき展

ご来場ありがとうございます。

10-02-21.gif

今回の展覧会は、いつになくインスタレーションに挑戦しています。
昨年、森山大道の展覧会を見て「いいなぁ」と思ってまねっこして見ました。
そうです。バックに張り巡らした裸婦デッサンポスター。

森山大道曰く
「真似したければあきるまで真似したらいい。」

森山大道はウォーホールの真似して
ウォーホールは草間彌生の真似して
北口さつきは森山大道の真似をする。
なんかいいんじゃない。

2月15日(月)〜27日(土)
10:00〜17:00 日曜日は休廊
らいらっくギャラリー

マツリダゴッホ あと1週間 土曜日までやってます。よろしく!

posted by meme at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年02月18日

トイレにポチョ〜ん。

一台目のLumixは床に激突してぐしゃり。
二台目のLumixは先日カバンからするりと滑り出しトイレにポチョ〜んと落としてしまった。
ブクブクと泡をたてて沈むLumix。
電子機器だもの一瞬で水の泡ですよ。(T-T)

で、三台目のLumix

10-02-17.gif

痛い出費です。(>ω<)
一応、8倍ズームにグレードUPしたりして。

マツリダゴッホ カメラの使用頻度が高いんだと思う。必需品って訳でもないけど無いと困る。そしてまたもやLumix。こだわってる訳じゃなくって、違うカメラの使い方を覚えるのがただ面倒くさいだけなのさ。
posted by meme at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2010年02月16日

2月のデッサン会

10-02-16.gif

早いもので もう2月ですね。
今週末は20日(土)は恒例ののデッサン会です!
どうぞご参加ください。
どなたでも、鉛筆とスケッチブック持参で参加できます!
お待ちしていまーす!

マツリダゴッホ デッサンはホント楽しいね。お気楽。お気楽。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | デッサン会

2010年02月15日

NUDE 北口さつき展 搬入!

10-02-15-1.gif

搬入しました!

2月15日(月)〜27日(土)
10:00〜17:00 日曜日は休廊
らいらっくギャラリー

マツリダゴッホ 今日は朝から大変!車のバッテリーが上がっちゃって大慌て。遅れてギャラリー到着。展示もちょっと趣向を凝らしたので時間がかかってしまった。でも救世主が現れて手伝ってくれたおかげで助かりました!!ありがとう。Kさん、Aさん!



posted by meme at 10:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 展覧会

U21 終了

10-02-09-2.gif

U21終了しました。
本日は授賞式・講評会もあってたくさんの若者であふれかえってました。
ある会員が高校生に
「ラブレターを書いたことある?次の朝読んだら恥ずかしいくらいとんちんかんなこと書いてあるでしょ。絵も同じ、ときどきふと離れて自分の絵を見ることが大事だよ。描きすぎていることがあるから。」と言ったら
「ラブレターはまだ書いたことがありません。」と返されていた。(笑い)

また来年、たくさんの応募をお待ちしています!

マツリダゴッホ バレンタインデーにチョコあげましたか?あげちゃいましょうね。ラブレターと一緒に。

posted by meme at 00:45| 展覧会

2010年02月14日

NUDE 北口さつき展

DM-HP2010.gif

裸婦を7点ぐらい並べて「NUDE」と題して展覧会します。
よろしくね!

2月15日(月)〜27日(土)
10:00〜17:00 日曜日は休廊
らいらっくギャラリー

マツリダゴッホ 裸婦をまとめて飾りたいなぁ。と思っていたところに道銀さんから展覧会のお話をいただきました。展示をちょっと遊んで見たいと思います。ご鑑覧のほどお待ちしております。

posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年02月13日

アッツシ織 二風谷へ

二風谷通いも4度目。

オヒョウを紡いで糸にした。

10-02-12-3.gif

細い方が良いと言われ、がんばってうーーんと細く紡いだ。
これが後々アダとなる。。。
先生「ちょっと細すぎだね〜」

10-02-12-5.gif

織機に糸を仕込む。
この細いところに2本づつ入れていく。

10-02-12-2.gif

それをさらに綿糸で拾う。
アイヌ語で「ぺカする」と言う。

10-02-12-4.gif

10-02-12-1.gif

こんな風に腰につけて織る。
同じような手法でチェンマイの山の中のモン族が織っているのを見ました。

マツリダゴッホ 糸が細すぎてすぐ切れてしまう。すっごく苦労しています(>ω<) 忍耐勝負。かなり大変。だからアッツシ織る人少ないらしいです。




posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニ風谷

2010年02月10日

スノーオブジェコンテスト 受賞!!???

10-02-05-3.gif

「Ice-Cube(アイスキューブ)が受賞しました!」
とのFAXが届きました。

え?受賞?

「何賞ですか?」と電話で確認しましたが、
「何賞かは今は言えません。明日の授賞式で。」ともったいぶった回答でした。

と言うわけで、明日は授賞式です。

マツリダゴッホ 今回の参加は本当に体に堪えた。来年は参加やめたいなぁ。。って本気で思っていた。作品ができた時、うう、ヤバイ。けっこう上手く作りすぎた。。と思った。受賞したらどうしよう。また来年も参加だ。。。。心配が的中した。

生徒は大喜び。まぁ…いっかぁ。。。よし、来年もキューブ作るぞ!
posted by meme at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ARTな話題

2010年02月09日

U21 いよいよスタート!

10-02-09-1.gif

大賞発表! 
今年は大谷短期大学の佐藤綾香さんでした。

10-02-09-2.gif

今日は1日展示作業でてんてこまいでした。
なんたって、682点の作品ですから。

10-02-09-3.gif

道展U21は明日午後からスタートです!

2月10日(水)〜14日(土)
札幌市民ギャラリー

マツリダゴッホ 作品数の多さと個性豊かな(ときにはぶっとんじゃってるくらいの)作品郡はきっとあなたを楽しませてくれること間違い無し!
posted by meme at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年02月06日

U21 搬入!

本日U21搬入!

10-02-06-1.gif

作品移動も大がかりです。

10-02-06-2.gif

現場で作品を組み立てる高校生!う〜ん真剣な眼差し。

10-02-06-3.gif

どんどん増える作品で大忙し!!

10-02-06-4.gif

いよいよ明日は審査です!

マツリダゴッホ 若い人たちの無垢な作品群。なんだかうれしくなっちゃうね。
posted by meme at 20:01| 展覧会

2010年02月05日

スノーオブジェコンテスト

ツドーム会場で高校生制作による雪像を6時間あまりで作り上げるコンテスト!

我校の模型。タイトルは Ice-Cube(アイスキューブ)

10-02-05-1.gif

印をつけて2×2mの雪のかたまりをひたすら削りだします。芸術は体力勝負!

10-02-05-2.gif

完成!やったー!!! けっこーイイじゃん♪

10-02-05-3.gif


昨年は干支にちなんでブタのような牛を作りました。具象は意外につらいので今回は抽象に挑戦。

マツリダゴッホ 肩や腕が筋肉痛 (>ω<)


posted by meme at 21:58| ARTな話題

2010年02月04日

U21追い込み!

10-02-04.gif

2月6日(土)搬入のU21に向けて美術部がんばってます!
5日(金)はスノーオブジェコンテスト参加でツドームに雪像を作りに行かなければならないので、本日中に仕上げなければならない!!そんな状況です。

マツリダゴッホ 最近おそろいのつなぎを作ったようで背中のデザインがけっこうーイカしているのだ。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年02月03日

北海道教育大学 卒業・修了制作展

10-02-03.gif

■第一回卒業制作展
2月15日(月)〜20日(土)
時計台ギャラリー

■空間造形研究室 卒業制作展
2月16日(火)〜21日(日)
札幌市資料館

■書専攻第一期卒業制作展
2月24日(水)〜28日(日)
札幌市民ギャラリー

■2009年度 修了制作展
2月8日(月)〜13日(土)
時計台ギャラリー

■卒業・修了制作展 Iwamizawa
2月21日(日)〜3月7日(日)
岩見沢有明交流プラザ(岩見沢駅舎内)

■卒業・修了制作選抜展 Muroran
3月9日(火)〜14日(日)
室蘭市民美術館

マツリダゴッホ 北海道教育大学再編初年度卒業生ともなると力入ってますね〜。メニューがたくさんって感じです!
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2010年02月02日

山本勇一油彩画展

10-01-27.gif

時計台ギャラリー
2月8日(月)〜13日(土)

北海道教育大学油彩科教授・山本勇一先生の退官記念展です。

マツリダゴッホ お疲れ様でした。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会