2009年08月28日

森山大道×大竹伸朗

09.08-27.gif

またもや森山大道か。と、あきれてるかも知れないけど
これから行われるパルコ展では森山大道×大竹伸朗のトークライブがあります。
立見席を増席してまだ受け付けているそうですよ。
明日にはもう満席になるかも。
申し込みは宮の森美術館まで。

マツリダゴッホ セクシーな大道さんに会いに行きましょう!
posted by meme at 00:00| Comment(2) | TrackBack(1) | 森山大道

2009年08月27日

森山大道 つづき

やばいくらい森山大道に嵌まってしまい、ちょっと確かめたいことがあって またもや宮の森美術館に行きました。
で、ついつい買っちゃいましたよ。NUDE トランプ。
中身は・・・かなりエロいです。
しかも JOKERは、なんと犬。
グッときますね。
もう、これは森山フアンにはたまらないですよ〜。

09.08-25.gif

マツリダゴッホ やっぱりこれにも生サインが欲しいなぁ。。すっかりミーハー(T-T)
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 森山大道

2009年08月24日

輪島進一展

09.08-23.gif

深川に行きました。
今月いっぱいです。どうぞお見逃し無く!

8月18日(火)〜31日(月)
アートホール東洲館

同時開催
うなかがめーゆの美術館

マツリダゴッホ 輪島氏の迫力とテクニックに圧倒。
posted by meme at 01:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 展覧会

2009年08月22日

森山大道 北海道<序章> 夕張市美術館

09.08-22-1.gif

結局行っちゃいましたよ、夕張へ。
宮の森美術館でDVDを見て無性に本人に会いたくなりました。
宮の森のトークイベントはあっという間に予約でいっぱいになってしまいましたが、夕張の方は事前申し込み無し!なので穴場でした。
もちろん、申し分なく良かったです。
座談会形式で、私の質問にも答えてくれました。
大きな収穫としては、私が常々感じていた対象(モチーフ)への捉え方が同じで、共感と感動と確信をもちました。

09.08-22-2.gif

明日は美唄でもトークイベントがありますよ。
事前申し込みが必要ですが、まだ間に合うかも。

09.08-22-3.gif

すっかりフアンになってしまい そして、たくさん刺激をもらった勢いでハガキ、ポスター、画集なんか買いあさりました。

マツリダゴッホ サインももらってご機嫌です!ちょっとミーハーかなぁ。。

posted by meme at 23:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 森山大道

2009年08月17日

森山大道 北海道<序章>

09.08-14-1.gif


6月26日(金)〜8月30日(日) : 札幌宮の森美術館

7月11日(土)〜8月23日(日) : 夕張市美術館

7月29日(水)〜9月28日(月) : アルテピアッツァ美唄

9月12日(土)〜9月28日(月) : 札幌PARCO

2010年
2月19日(金)〜3月29日(月) : 東川町文化ギャラリー

宮の森美術館行きました。良かったです。美唄も夕張も見たい。ギャラリートークもあるみたいだし。

マツリダゴッホ 独特な匂いというかそれはどこから来るのだろう。女性が妙に色っぽいんだよね。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 森山大道

2009年08月16日

チベット展

09.08-14-4.gif

行きましたよ。
すごい人でした。

〜23日(日)まで
北海道立近代美術館


マツリダゴッホ ラーメン模様のような落款よかったなぁ。グッズ見たけどそんなものは無かった。
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2009年08月15日

夏休みが終わってしまうっ! クリムト、シーレ・ウィーン世紀末展

芸森に行った。
個展があったので準備に身動きが取れない日が続き、行きたい展覧会がたまってしまいました。しかももうすぐ夏休みが終わってしまう!

09.08-14-3.gif

札幌芸術の森美術館
9月6日(日)まで

マツリダゴッホ クリムトやシーレは一度は誰でも嵌まってしまうよね。

posted by meme at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

山田良  "Vertical Landscape"

090813_1239~001.jpg

芸森美術館の中庭で山田良氏によるインスタレーションが目を引きます。

"Vertical Landscape"
地と空とを垂直(ヴァーティカル)に結ぶ柔らかな柱。堅固な建造物と流れる自然を溶け合わせ、新たな風景(ランドスケープ)を提示します。(芸森HPより)

札幌芸術の森美術館中庭
〜11月8日(日)まで

マツリダゴッホ 以前に札幌市立大で講義を受けたことがあります。オスロでのトイレットペーパーの芯を使った作品。すごくかっこよかったです!
posted by meme at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2009年08月14日

輪島進一展

09.08-13.gif

8月18日(火)〜31日(月)
アートホール東洲館

同時開催
うなかがめーゆの美術館

マツリダゴッホ 網走美術館での個展を見逃してしまったので今回はぜひ拝見したいです!!!
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2009年08月13日

PLUS 1 groove2009 報告!

09.08-13-1.gif 

藤本和彦作品。
クリミティブなパワーを感じました!

09.08-13-2.gif

手前、ダム・ダ・ライ作品。中間、谷口明志作品。奥は千代明作品です。
どれも色、形、仕事とスキルUPしています!

09.08-13-3.gif

齋藤周作品。個人的にはこういった塗りこめた作品がすきだなぁ。

09.08-13-4.gif

坂東宏哉作品。おもしろーーい!


8月7日(金)〜16日(日)
コンチネンタルギャラリー


マツリダゴッホ ベトナム以来かなりスキルUPしていると思う。先週のオープニングもパフォーマンス有りでとてもエネルギッシュでした。勝手で稚拙な感想を書きましたがお許しを。いい展覧会なので多くの人が見てくれることをお祈りしています!
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2009年08月12日

新見亜矢子個展−駅−

09.08-11.gif

■札幌展
8月17日(月)〜22日(土)
時計台ギャラリー

■岩内展
9月20日(日)〜27日(日)
木田金次郎美術館 特別展示室

マツリダゴッホ 岩内出身の新見亜矢子さんが2会場で展覧会をします!
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2009年08月11日

8月のデッサン会

09.08-12.gif

今週末 15日(土)はデッサン会です!

マツリダゴッホ お盆真っ最中なので集まり悪いかも。とりあえず第三土曜日はデッサン会です!
posted by meme at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | デッサン会

大島潤也展

09.08-10.gif

8月11日(火)〜16日(日)
大丸藤井セントラル7Fスカイホール
ノーザンギャラリー


マツリダゴッホ 大島氏とは浪人時代からの長〜〜い付き合いです。個展楽しみです!
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2009年08月10日

もうひとりのわたし的スペキュラティヴ美術論
 荒巻義雄 著 

09.08-10-2.gif

今年、時計台ギャラリーが40周年をむかえオーナーで小説家の荒巻義雄氏がその歴史を一冊の本にまとめました。表紙は高橋靖子さんです。
そしてギャラリーでは2階全室で時計台ギャラリーコレクション展が開かれます。

『具象の刻』 札幌時計台ギャラリーコレクション展
8月10日(月)〜15日(土)

マツリダゴッホ 本の中で時計台ギャラリーでの個展の回数で番付表が出ています。(故人は含まれておりません)。東の横綱は伏木田光夫氏(36回)、西の横綱は外山欽平氏(35回)です。私は西前頭(11回)でした(*^_^*)  
posted by meme at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2009年08月09日

北口さつき展 終了!

09.08-09.gif

1週間、多くの方々にご来場いただきありがとうございました。
会場では今後の制作においてたくさんのヒントになる言葉いただきました。そして絵画ばかりでなく’これからの私’において貴重な毎日を過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。

マツリダゴッホ やっぱり個展を通して得るものは大きいなぁ。
posted by meme at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2009年08月07日

北口さつき展 5日目

09.08-07.gif

5日目になりました。

「さくら」の連作は前回「いまあじゅ」と言う喫茶店で展示したときより5枚増えて13枚になっています。

「羊蹄」の絵は始めて山を大作にして見ましたが「いいよ。」と言ってくれる人がいて嬉しいです(>▽<)。

09.08-07-2.gif

マツリダゴッホ ただ画廊にいるだけなのに絵を描くより疲れます。
posted by meme at 08:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 展覧会

2009年08月05日

北口さつき展より

〜個展より〜
今回はここ2年ばかりの作品でアジアなどの民族テーマのものをはぶいて出してみました。
展示して意外にもハッとしたことは、その季節に感じていたことを絵にしていることです。それはあたかも日記を書くように季節をなぞっていました。

09.01-24-2.gif
「沈黙」 F50号

これは冬の絵です。

マツリダゴッホ 変な話ですが、その季節に感じた思いを直に絵にしていることは私自身大変驚きました。制作テーマをほとんど意識していなかった。自分のことなのに。もっと客観的に醒めて日常を見る事ができたら絵も変わってくるのだろうけど、そんな知的なことは私にはやっぱり無理です。そう思います。

posted by meme at 23:39| Comment(0) | TrackBack(1) | 展覧会

2009年08月02日

搬入しました!

09.08-05.gif

明日から始まりまーす!
よろしくお願いします。

北口さつき展
8月3日(月)〜8日(土)
時計台ギャラリー

マツリダゴッホ 飾り付けてしまえば絵を描く必要が無いので、今日はやっとぐっすり眠れそうです。
posted by meme at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会