2007年03月16日

北の日本画展 in 深川

北の日本画展・深川移動展搬入しました!

3月17日(土)〜29日(木)
深川アートホール東洲館


※JR深川駅すぐ隣です。
車でお越しの方、駅前交番の裏の建物です。交番に「東洲館はどこですか?」と尋ねられる方が多いそうです。すぐ裏の建物の2階が東洲館です。駐車場有

深川近隣の方 ご来場お待ちしています!

カメラを忘れてしまい携帯で写しました。画像が悪く申し訳ありません。
070316_1300~001.jpg 070316_1301~001.jpg

070316_1301~002.jpg 070316_1301~003.jpg

070316_1302~002.jpg 070316_1303~003.jpg 070316_1304~002.jpg

【深川グルメ情報】 深川展にお越しの際はお試しください。
深川・道の駅 釜飯
2006年じゃらんで再び道の駅ランキングNO.1になった「ライスらんど深川」。なんと言っても釜飯!!釜飯ですよ!釜飯メニューだけでも軽〜く20はあります。そんじょそこらのご飯ではありませんよぉぉぉ。炊き方に魔法をかけているようです!ぜひ、ご賞味を!
深川駅横 手打ち蕎麦処 椿
実は私も知らなかったんですが、深川は道内屈指の蕎麦粉の名産地らしいです。有名な幌加内や新得は蕎麦粉を地元でまかないきれず深川の蕎麦粉を使っているそうです。JRでお越しの方は(釜飯は遠いので)こちらのお蕎麦屋さんでお昼ごはんなどいかがでしょうか?美味しいですよ!おすすめ。



posted by meme at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2007年03月14日

ドラ・コレ行って来ました。

もう明日で終了してしまいますが(日付が変わってもう今日で終わりだ!)
ゲー森のドラ・コレ展、良かったです。
iPod の試みはすごーーーーく良いです。
箇所箇所に置かれたイスに座ってゆっくり鑑賞に浸る自分がここち良いです。
podcastも発信しています。
こちら↓をご覧ください。
MOCAS Podcasting クリックしてね!
アップル−美術館をドラマティックに演出するiPod ここも1回クリックお願いします。
今回のMacとの提携でアクセス数が大きく影響するそうです。
この展覧会の企画は芸術の森学芸員・土岐美由紀さんが担当しています(*^-^)/

podcastの登録の仕方教えてもらったんだけどうまく出来ないのだ。(T-T)
自慢げなmy iPod画像を載せようと思ったけどこれじゃあ宝の持ち腐れですね。とほほ。。
posted by meme at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会